愛媛県離島振興協議会

来島くるしま 群島ぐんとう

来島群島のイベント・トピックス

現在情報はありません

一覧を見る

来島群島について

 来島群島は、来島、小島、馬島及び比岐島の4島からなり、芸予諸島の一部である。
近年、芸予要塞跡への観光客が増えている。

見どころ・特産品

  • サイクリング
    小島:芸予要塞跡
    見どころ

市町連絡窓口

地域振興課 TEL:0898-36-1514
今治市ホームページ

KURUSHIMA

来島

概要

 今治市からわずか240mに位置し、島の周囲は8ノット(時速約15㎞)にも及ぶ急流に洗われている。この海域を利用した伊予水軍が本拠地のひとつとしたため、今も水軍城址として石垣の遺構などが残り、この来島城跡が日本遺産「村上海賊」の構成文化財のひとつとなっている。現在は、漁業を中心とした生活が営まれている。

世帯数(世帯)
7(令和2年国勢調査)
人口(人)
14(令和2年国勢調査)
交通
波止浜港から馬島行き旅客船で5分
暮らし
平成20年に今治市本土からの海底送水管が完成
医療機関はなく、今治市で受診

OSHIMA

小島

概要

 今治市の北部海上0.5㎞、来島と馬島の中間に位置しており、東側は来島海峡の航路の西水道として多くの船舶が航行している。日清戦争の後の明治33年、芸予要塞の一部として島内3カ所に砲台が築かれ、使用されることなく現在に至り、芸予要塞跡地として、観光の見どころとなっている。

世帯数(世帯)
5(令和2年国勢調査)
人口(人)
7(令和2年国勢調査)
交通
波止浜港から馬島行き旅客船で10分
暮らし
平成20年に今治市本土からの海底送水管が完成
医療機関はなく、今治市で受診

UMASHIMA

馬島

概要

 今治市の北部海上1.9㎞、来島海峡の中央部に位置し、島の東側、西側は来島海峡を運行する船の指定航路となっている。島内には古墳群があり、箱式石棺が発見されている。
「しまなみ海道」の来島海峡大橋の橋脚の島であり、歩行者、自転車、原付利用者に限ってエレベーターを使用して馬島に降りることができる。
冬の気温が今治より2~3℃高く、無霜という自然条件を活かし、花き栽培が盛んである。

世帯数(世帯)
5(令和2年国勢調査)
人口(人)
9(令和2年国勢調査)
交通
波止浜港から旅客船で20分
暮らし
平成20年に今治市本土からの海底送水管が完成
医療機関はなく、今治市で受診

HIKIJIMA

比岐島

概要

 今治港の東約7㎞、燧灘に位置する。現在1世帯2人のみの住民が柑橘栽培や漁業を営んでいる。かつては人口も70人を超え、小中学校もあったが、現在は閉鎖されている。

世帯数(世帯)
人口(人)
交通
定期航路なし
暮らし
水は井戸水、電気は自家発電使用
航路はなく、住民は自家用船で往来している


TOP