愛媛県離島振興協議会

越智おち諸島しょとう

越智諸島のイベント・トピックス

現在情報はありません

一覧を見る

越智諸島について

 越智諸島は、鵜島及び津島の2島からなり、大島を挟んで旧宮窪町沖に鵜島、旧吉海町沖に津島が位置する。

見どころ・特産品

  • 能島の潮流
    鵜島:能島城址(昭和26年国指定史跡)※鵜島に隣接
    周辺海域は潮流が早い上に流れも変わりやすい難所のため、村上水軍の拠点・能島城があった。
    見どころ

市町連絡窓口

市民が真ん中課地域振興室 TEL:0898-36-1503
今治市ホームページ

USHIMA

鵜島

概要

 越智大島の北東海上約1.5㎞に位置し、古来、村上水軍にとって重要な役割を果たしていたと考えられている。室町時代に足利義満がひとつがいの鵜を下賜し、海に放すと鵜が繁殖したことから島名が付けられたという。

世帯数(世帯)
13(令和2年国勢調査)
人口(人)
19(令和2年国勢調査)
交通
大島・宮窪港からフェリーで5分、伯方島・尾浦港からフェリーで10分
暮らし
 柑橘農業が主体の島だが、伯方島、大島への島外通勤者がいる。
生活水は、玉川ダムから大島に通水され、さらに大島から定期船で鵜島へ運ばれている。

TSUSHIMA

津島

概要

 大島の吉海港から海上4㎞に位置する。かつては海運で栄えたが、今治市内に事務所を移す船主が多く、現在では10数人の住民が居住している。古くから殺生を嫌い、水産業に携わらなかった島のひとつでもある。
 昭和39年に津島潮流信号所が設置され、瀬戸内海を航行する船舶の安全を守っている。

世帯数(世帯)
6(令和2年国勢調査)
人口(人)
7(令和2年国勢調査)
交通
大島・吉海港から旅客船で10分
暮らし
簡易水道施設により水道普及率は100%


TOP